青春鉄道の皆にウッーウッーウマウマ(゚∀゚)をやってもらいたい。
はい。タイトルの通りです。
というわけで、今回やるべきことが決まりましたね。
『トレスアニメーション』の制作です。
最近クリスタをEXにしたのでクリスタでアニメを作りたかったんですけど、気が先走って全然解説動画の内容が頭に入って来なくて詰んだので、今回は非効率的ですが1枚1枚アレをどーしていこうかと思います。
というわけで今回の手順↓
1、トレスをして下絵を作る
2、絵を描く
3、動画編集ソフトで絵を繋げる
4、音楽を合わせる
5、動画として書き出す
6、修正作業やブラッシュアップ等
7、完成
やたらアナログな感じですが作業は全てパソコンでやりますので。
……え?そういう問題じゃないだと?まあとりあえず今回は『1、トレスして下絵を作る』という作業をします。
最初。
ニコ動なりなんなりでトレス元を探してみましたが動く絵をどうやってトレスするんだという問題にぶち当たりました。
1秒1秒止めてもフレームとかよくわからず、もぉどーしょ。。。とか思っておりましたところ、こんな解説ブログ様を見つけました。
『うまうまgifアニメの作り方講座』 - mini-cafe ミニカのお知らせブログおお、これは参考になるぞ!!と思い、読んでいきました。
そうして得たヒントは『gifをどうにかする!』……ごめんなさい、礼弦は頭が悪いです。
そしてウマウマgifを検索し、それをダウンロードして分解!
gifを分解するにあたって、以下のサイト様を利用させていただきました。
アニメーションGIF画像の分解Webツール! - Webツールおっと……わざわざgifをダウンロードしなくてもよかったんじゃないか……。
というわけでgifを分解して、いざトレス!……の前に。
フレーム数、いくつにする??できればより多くのキャラを登場させたいのでかかる手間をできるだけ減らしたい。
動画を漁っているとぬるぬる動くものから3枚ぐらいの絵でウマウマさせているものまで色々あることがわかりました。
ぬるぬる動くものは見ていて凄い!ってなりますね。3
枚の絵でも充分可愛いし萌えるには充分です。
4秒ぐらい考えましたが、結論から述べると
5枚の絵でウマウマさせようということになりました。
中間ね!中間を取ったのですよ!というわけでトレストレス。

※トレス元については伏せさせていただきますね。
トレスのトレスかトレスのトレスのトレスになってるかもしれませんな。
というわけで5枚描きました。
左にくいっ ← (中間) ← うさみみ(?) → (中間) → 右にくいっ
……といった感じです。
とりあえず繋げて動きを確認してみよう!
動きを確認する為にgif化するにあたって、以下のサイト様を利用させていただきました。
GIFアニメ(アニメーション)作成 | 画像加工編集サイト・フリーソフト:無料写真加工ならバナー工房まずはこうやって繰り返すようにしてアップロード。
(ちなみにファイル名のtsは
te
stのtsです。)

点滅速度は0.1秒。ループ設定はデフォルトのまま。
というわけでできたものがこちら。
おお、普通にウマウマしてますじゃんか。よく見るそれの動きが完璧にできていますね!!やったぜ!!
というわけで今回の作業はここまで。
次はいよいよ絵を描く作業に入ります。誰を描こうかな。